日本人のためのクリーン・ランゲージ
クリーン・ランゲージという最先端の問いかけ技法のトレーニング、個人・組織のファシリテーションを提供。
世界のクリーン・ランゲージ・コミュニティーで正式な研修を積み、個人・組織ファシリテーションの双方の認定資格を日本で初めて得たトレーナーとして、日本語及び日本文化に適応した形で各種トレーニングを提供。
代表の松田依子は、元国際弁護士としてのビジネス界での実践的な経験を積み、かつヒプノセラピストとして深層心理の仕組みについて習熟した経験を持ち、その明晰で実践的なプログラムときめ細やかな指導には定評があります。
クリーン・ファシリテーター認定修了課程
クリーン・ランゲージ・ジャパンでは、講座の受講後は、各自がそれぞれのニーズに合わせて、習得したことをご自由に活用・提供して頂けることを目指しております。
その一方で、クリーン・ファシリテーター養成講座を終了し、更にプロフェッショナルなレベルでセッションを提供することを目指したいという方向けには、ご自分の実技レベルのメルクマールとして、「クリーン・ファシリテーター認定制度」を設けております。
私たちは「学びと技能の習得」のためには、まず何よりも反復学習が大切だと考えており、そのためのサポートを様々な形で提供しています。
→実践スキルアップコースへのリンク
一方で、特に日本の受講者の方は「どこまで到達できたのか」というメルクマールがあった方が、より学習意欲と達成意欲が高まる傾向が強く、またそれを励みにしてより成長なさる方も多いことから、認定資格取得を希望する方には、「リクエスト・ベース」で、認定修了過程を実施しております。
<認定修了過程の内容>
この認定修了過程は、1日〜2日かけて、シンボリック・モデリングの個人セッションの実技を見せて、2人のトレーナーからの集中フィードバックを受けるというものです。
このトレーニングの中で、個人セッションを提供できる基礎力を鍛え、一定レベルに達したと判断された参加者には、認定修了書が渡されます。
<認定修了過程を受けるメリットは?>
このプロセスは、世界のクリーン・ランゲージ・コミュニティーにおいて採用されている審査基準に準じて行われるので、この認定資格を得るということは、「セッションを行う基礎技能が備わっているということを、世界のファシリテーターと同じレベルで証明された」ということになります。
これは、プロフェッショナルなファシリテーターとして活躍したい方には、その一歩を踏み出す大いなる自信を得ることができるでしょう。
また、認定資格を取得して、その後もクリーン・ランゲージをご自分の分野でプロフェッショナルとして活用していく意思がある方は、2人のトレーナーのアシスタントとして関わることでの更なる実践拡大の機会を得られる可能性が増えます。また、ご自分がクリーン・ランゲージをシェアしたいという場合などに、2人のトレーナーからの直々の個人指導を受けるなどのサポートを得ることができます。
<認定修了過程のための要件>
以下の講座全てを受講済みであること
(受講の順番は原則問いませんが、システミック・モデリング体験講座は、初期の段階で受けておかれると、全体の理解は早くなるので、オススメです)
-
グループのためのクリーン・ランゲージ〜システミック・モデリング体験2日間
-
クリーン・ファシリテーター養成講座のパート①と②
-
クリーン・スペース・マスター講座
<開催日程>
開催日程は、個別のリクエストベースになります。